[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
|
参加に当たっての規定
1.治験、臨床試験は製薬企業等の事情により延期、日程変更、または中止になる場合がございますが、それに伴う補償や賠償等は出来ません。
2.ご予約頂いても健康診断結果や治験担当医師の判断により治験に御参加頂けない場合もございます。
3.お客様の必要な情報を医療機関に提供させて頂くことをご了承ください。
4.治験期間中、遅刻や欠席等、お客様の都合による治験の中止時は、それまで受けていただいた治験の協力費がお支払い出来ないことがあります。
5.治験協力費(負担軽減費)には、交通費その他の経費等が含まれております。
6.治験参加時の「免許証番号」入力にあたって、当社では現在治験業界で大変重大な問題になっているボランティア(治験参加者)の2重登録を防止するため、個人確認を徹底しております。
これはボランティア(治験参加者)の安全を守り、新薬開発のデーターを正確に測るために実施いたしております。 「免許証番号」はご本人様確認以外に使用いたしません。ご協力下さい。免許証番号入力について、ご質問のある方はお気軽に当社コールセンターまでお問合せ下さい。
治験はボランティア
「治験」にはこれまで、多くの方が参加されています。治験は、参加される方の善意に基づく善意のボランティアです。治験にご協力頂ける方がいない限り、薬は誕生しません。つまり、治験に参加するという事は、結果的に、同じ病気で苦しんでいる人の為にもなり、「創薬ボランティア」として社会に貢献する事に繋がります。
謝礼金について
治験に参加して頂いた方には、治験施設所から『謝礼金』を受け取る事が出来ます。一般的に考えて高額な為、心配される方もいらっしゃいますが、これは薬のリスクに対してお支払いをしている訳ではなく、貴重な時間を参加によって拘束されている為のお支払いです。従って入院中の睡眠時間もお支払いの対象となっています。
治験対象や内容により上下しますが、一般的な協力費の目安として5,000円〜15,000円 × 日数となります。
当サイトの目的
創薬に係わる臨床試験(治験)及び医療機器、食品、化粧品などの効果測定を目的とした臨床試験(治験)の被験者募集情報を当サイトにて提供し、被験者として参加したいという意思を持つユーザに対して、豊富な募集情報および適切な応募手段を提供することにあります。
治験参加について
当サイトが提供する創薬に係わる臨床試験(治験)及び医療機器、食品、化粧品などの安全性・効果測定を目的とした臨床試験(治験)は、当社がご紹介する実施医療機関が責任を持って詳細な説明を致します。その説明を確認した上で、ユーザ各自の意思決定により「同意書」に署名して参加する事になっております。参加の最終判断は各自己責任であり、その意思決定によって生じた如何なる結果にも当社は一切責任を負いませんので予めご了承ください。
知的財産権について
当サイトで掲載している文章画像等の情報を含むすべての知的財産権は(著作権・商標権・意匠権等)は、権利者が別段ある場合を除き、原則として当社に帰属しています。事前に当社の承諾なく、無断での複製・公開・転載等は禁止いたします。
リンクについて
リンクの設定にあたっては、事前に当社の承諾を必要とします。当サイトのリンク(相互リンク含む)を希望される場合は、下記メールアドレスまでご連絡ください。但し当サイトの運営目的上、あるいは管理の都合によりリンクをお断りする場合もございます。予めご了承ください。
免責事項について
当サイトは当社の良識にしたがい編集されていますが、記載された情報の完全性・正確性に対して一切の保証を与えるものではありません。
また、下記いずれかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、一時的に当サービスを中断することがあります。これによりユーザが何らかの不利益を被った場合でも、当社は何ら責任を負いません。
●事件事故により運営者に傷害死亡などの被害が発生した場合。
●人災天災により運営者及び、事業所に被害が発生した場合。
●戦争やテロなど政治的問題が発生し、運営者及び事業所に被害が発生した場合。
●薬事法を含む法律の改正が行なわれた場合
同意について
当サイトの利用につきましては、以上の内容に同意された場合のみご利用ください。なお、当サイトをご利用になるユーザは、以上の利用規定・免責事項に同意したものとみなされます。
ご不明な点はお電話で受け付けさせていただきます。
フリーダイヤル : 0120-070-227
会員専用ダイヤル : 045-540-7730 |